2023年03月12日
各種団体お知らせGROUP NEWS

2024年03月25日
性・生命(いのち)の教育
山本絹枝さん ○子ども達は性の情報をどこから? ○大人こそ知っておきたい性の多様性スマホの危険性を知…

2024年03月25日
青パトに参加しませんか
自主防犯推進協議会では、小松学区の「誰もが安心して暮らせる安全なまちづくり」を目指して警察、 行政及…

2024年02月26日
災害に備えて防災訓練を実施
令和5年11月19日(日)、北比良運動広場で北比良自治会の防災訓練を行いました。当日は地域住民約10…

2024年02月26日
みそづくり体験
味噌づくり体験しました。

2023年12月11日
寺子屋プロジェクト
寺子屋プロジェクトを開催しました。

2023年12月11日
「親子みそ作り体験」
実施日:毎年1月中旬実施場所:手づくり工房 比良の里 社会福祉協議会、教育委員会生涯学習課の共催でみ…

2023年12月11日
「正月飾りしめ縄作り体験」...
実施日:毎年12月中旬実施場所:北小松自治会館 1階大会議室 社会福祉協議会、教育委員会生涯学習課の…

2023年12月11日
「登はん体験」
実施日:毎年11月中旬実施場所:比良げんき村 人工登はん壁 社会福祉協議会、教育委員会生涯学習課の共…

2023年12月11日
「親子みそ作り体験」
「親子みそ作り体験」

2023年12月11日
「正月飾りしめ縄作り体験」...
「正月飾りしめ縄作り体験」

2023年12月11日
「登はん体験」
「登はん体験」

2023年12月11日
「花いっぱい運動」
「花いっぱい運動」

2023年12月11日
「大津志賀花火大会」に関わ...
「大津志賀花火大会」に関わる一斉パトロール

2023年10月16日
有害な書籍やDVD等の抑止...
有害な書籍やDVD等の抑止(有害環境浄化活動)

2023年10月16日
あいさつ運動及び街頭啓発活...
あいさつ運動及び街頭啓発活動

2023年08月28日
⻘少年育成学区⺠会議だより...
⻘少年育成学区⺠会議だより No18号

2024年02月26日
災害に備えて防災訓練を実施
災害に備えて防災訓練を実施

2023年10月16日
砂防出前講座を受講
砂防出前講座を受講

2023年10月16日
災害時に備える:土砂災害危...
災害時に備える:土砂災害危険個所の点検を実施

2023年08月28日
小松学区自主防災会第1回役...
小松学区自主防災会第1回役員会

2023年08月28日
志賀地域4学区自主防災会会...
志賀地域4学区自主防災会会長会議

2023年03月13日
防災士フォローアップ研修
防災士フォローアップ研修

2023年03月13日
志賀分署ドクターヘリ連携訓...
志賀分署ドクターヘリ連携訓練

2023年03月13日
小松学区自主防災会研修
小松学区自主防災会研修